センター(株式会社GOLAZO)の副業は詐欺の可能性大!
- umiharu811
- 1月20日
- 読了時間: 4分
更新日:1月21日

今回は、センター(株式会社GOLAZO)の副業について本当に稼げるのか調査してみました。
【結論】 |
---|
具体的なビジネスモデルや内容が不明瞭で、安心して稼げない ことから、 詐欺の可能性がある危険な副業と判明しました。 |
再現性も低いため、 登録はオススメしません。
センター(株式会社GOLAZO)のような怪しい副業に手を出してしまうと、大事なお金や時間を失う危険もあり ます。 だからこそ、まずは正しい情報を手に入れることが大切です。
株式会社GOLAZOのセンター(center)の副業は口コミや評判が怪しい
まず、センター (株式会社GOLAZO) の口コミや評判を紹介していきます。 センター (株式会社GOLAZO) について検索していくと、怪しい声がいくつか確認できました。
すみません。 副業詐欺でした。 株式会社GOLAZOというところです。 完全に騙されていました。めちゃめちゃ怪しいです。 今、警察と一緒に対応しております。 引用元: X
「センター」やっぱりクソやわ消えろ 悪徳商法や!! LINEが未認証アカウントの段階で怪しい電話したら世の中を何も知らないバイトの兄ちゃんが「は~い」 って受け答えする し突っ込んだ嫌な質問したら 「そんなの答えられるわけないですよ」 って対応者学力無いバカだ!! 引用元: X
質問者: dms********さん 株式会社 GOLAZO (ゴラッソ) と言う副業にインターネットの広告から見て連絡して本来 PayPalで28万決済される予定が一つのカードがPayPalで決済出来なかった為に14万の決済だ け行いました。 後で詐欺と気付きましたがどうやって返金したら良いですか? 回答者: 1251534500さん至急、PayPal側に報告を行ってください。 引用元: Yahoo!知恵袋
質問者:dms********さん クラシルワードと言うアプリの広告で株式会社 GOLAZO (ゴラッソ)と言う副業詐欺にお金を 騙しとられました。社名も隠して投稿されており極めて悪質です。 広告が表示されるアプリ は全く利用しない方が良いですか? 万歩計も広告が表示されるのは避けた方が良いですか? 回答者:spe********さん 広告を全く表示しないアプリを見つけるのは至難の業なので、 とにかく広告を信用しない し、反応しないことです。 引用元:Yahoo!知恵袋 一部抜粋
ざっと調査しただけでも、これだけの怪しい口コミが出てきました。
こんなに騙されてる人がいるなんて驚きです…
この時点で、安全に稼げる副業とは程遠いことが分かりますよね。
センター(株式会社GOLAZO)は詐欺の可能性が高いです。
株式会社GOLAZOの特定商取引法に基づく表記は?
センター(株式会社 GOLAZO)の副業は返金・返品・キャンセルは出来ないと記載されてるます!
プレゼントキャンペーンも条件が多いかったです。
この感じですと途中でやめたり出来ないのが不安要素になります。
株式会社 GOLAZOについても調べてみました

会社の設立は令和6年3月と記載されてますが、すでに一度所在地変更してるようです。
設立間もないにも関わらず住所を変更しているのは、何か怪しさを感じます。
センター(株式会社 GOLAZO)の内容は

LPの下部にある登録フォームに個人情報を入力し「ライン無料登録」ボタンをタップすると、LINEアカウントを案内されます。

LINEを追加するとすぐにメッセージと画像が送られてきて、画像をタップすることで次に進むような仕組みです!

さらにLINEで進んでいくと、「参加申し込みのためのアンケート」と称してフォームへのリンクが送られてきて登録し、フォームでの回答が終わるとLINEでのやり取りに戻って、いよいよ副業への参加についての話が始まる流れでした!

参加する際に「前払い」と「後払い」について、問われる場面がありますがこれは、副業を始めるにあたって「ガイドブック」の購入が必要になるからです・・・
後払い参加を選ぶとこで「参加にあたって費用はかかりません」と記載されてますが、これは全くの嘘。
ただ「後回し」になっただけで費用は必ず発生するパターンです。

電話予約して話を聞いてみたのですが、副業の説明どころか
「さらに稼ぐためのサポートオプション」という名目で 10万円~100万円以上もする高額プランの勧誘でした…
センター(株式会社 GOLAZO)は副業詐欺の可能性もあり危険
具体的な内容がわからないまま電話説明に案内される
すでに「騙された」との口コミが多数ある
最終的に高額商材の販売もある
センター(株式会社GOLAZO)の副業はプレゼントキャンペーンと後払いで釣って最終的に高額商材を進めてくるだけなので、まったくおススメ出来ないです!
よくある高額払ったのに稼げない副業の匂いがプンプンしますので手を出さないほうがいいと思われます。
この案件に関しては、引き続き調査を行っていきたいと思います。
新しい情報が入り次第、追加で検証・レビューいたします。
Comments